枝の処分方法(捨て方)とは?方法や注意点を解説!

庭木の枝の伐採をしたときなど枝のゴミが大量に発生します。そんなときに枝をどのように処分すればいいかわからない人は多いのではないでしょうか。そこで、この記事では枝の処分方法や注意点について解説します。

不用品回収の対応エリア
東京都 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区八王子市立川市武蔵野市三鷹市青梅市府中市昭島市調布市町田市小金井市小平市日野市東村山市国分寺市国立市福生市狛江市東大和市清瀬市東久留米市武蔵村山市多摩市稲城市羽村市あきる野市西東京市瑞穂町日の出町奥多摩町桧原村
神奈川県 横浜市横浜市神奈川区横浜市鶴見区横浜市西区横浜市中区横浜市南区横浜市港南区横浜市保土ケ谷区横浜市旭区横浜市磯子区横浜市金沢区横浜市港北区横浜市緑区横浜市青葉区横浜市都筑区横浜市戸塚区横浜市栄区横浜市泉区横浜市瀬谷区横須賀市川崎市川崎市川崎区川崎市幸区川崎市中原区川崎市高津区川崎市宮前区川崎市多摩区川崎市麻生区平塚市鎌倉市逗子市三浦市葉山町相模原市厚木市大和市海老名市座間市綾瀬市愛川町清川村藤沢市茅ヶ崎市秦野市伊勢原市寒川町大磯町二宮町小田原市南足柄市中井町大井町松田町山北町開成町箱根町真鶴町湯河原町
埼玉県 さいたま市さいたま市西区さいたま市北区さいたま市見沼区さいたま市大宮区さいたま市中央区さいたま市桜区さいたま市浦和区さいたま市南区さいたま市緑区さいたま市岩槻区川越市熊谷市川口市行田市秩父市所沢市飯能市加須市本庄市東松山市春日部市狭山市羽生市鴻巣市深谷市上尾市草加市越谷市蕨市戸田市入間市朝霞市志木市和光市新座市桶川市久喜市北本市八潮市富士見市三郷市蓮田市坂戸市幸手市鶴ヶ島市日高市吉川市ふじみ野市白岡市伊奈町三芳町毛呂山町越生町滑川町嵐山町小川町川島町吉見町鳩山町ときがわ町横瀬町皆野町長瀞町小鹿野町東秩父村美里町神川町上里町寄居町宮代町杉戸町松伏町
千葉県 千葉市中央区千葉市花見川区千葉市稲毛区千葉市若葉区千葉市緑区千葉市美浜区銚子市市川市船橋市館山市木更津市松戸市野田市茂原市成田市佐倉市東金市旭市習志野市柏市勝浦市市原市流山市八千代市我孫子市鴨川市鎌ケ谷市君津市富津市浦安市四街道市袖ケ浦市八街市印西市白井市富里市南房総市匝瑳市香取市山武市いすみ市大網白里市酒々井町栄町神崎町多古町東庄町九十九里町芝山町横芝光町一宮町睦沢町長生村白子町長柄町長南町大多喜町御宿町鋸南町

枝の処分方法

枝を処分する方法は主に3つあります。それぞれの方法について解説しましょう。

少量であれば可燃ごみに出す

枝は簡単に燃やすことができるものであり、可燃ごみとして扱うことが可能です。そのため、少量であれば、ゴミ袋の中に枝を入れて、可燃ごみとして捨てることができます。ただし、自治体によって可燃ごみとして捨てることができる枝の量に制限が設けられていることが多いです。枝の長さや太さ、ゴミ袋の数などが決められていることがあります。そのため、大量の枝がゴミとして発生した場合には、可燃ごみとして捨てるのは現実的ではありません。また、可燃ごみとして捨てるときには、できれば週の後半に出しましょう。週の前半はごみの量が増えるため、作業員の負担が大きくなります。枝だけではなく、葉や雑草、芝なども可燃ごみとして捨てることができます。ただし、枝とは別の袋にまとめておきましょう。一部の自治体では量が多い場合は粗大ごみとして捨てなければいけないケースもあります。

ゴミ処理場(クリーンセンター)に持っていく

地域のゴミ処理場やクリーンセンターに直接持っていくことで枝をゴミとして引き取ってもらうことができます。ただし、この場合も扱ってくれる量に制限がかかっていることがあるため注意しましょう。ゴミ処理場の設備はそれぞれ大きく異なっています。焼却能力の高い設備を整えたクリーンセンターであれば、大量の枝も扱ってくれる可能性はあります。いずれにしても、ゴミ処理場に任せる場合は基本的に有料です。ゴミ処理場で処分してもらうには、自分で枝を運ぶ必要があります。出張して取りに来てもらうことはできません。対応できる曜日や時間帯についてあらかじめ確認しておきましょう。

業者に依頼する

不用品回収などを行っている業者が枝を回収してくれることがあります。産業廃棄物を扱う業者ならば、枝にも対応できることが多いです。中には、枝の伐採から回収、運搬まで対応してくれるケースもあります。ただし、業者に依頼するときには料金がかかります。スタッフが出張してくれるため、手間はかかりません。

枝を処分するときの注意点

これからゴミとして枝を処分するときの注意点をいくつか紹介します。

枝を濡らさないようにする

ゴミとして枝を捨てるならば、できるだけ軽い状態にすることが望ましいです。そのためには、枝を濡らさないことを心がけましょう。枝を濡らしてしまうと、その分だけ重くなります。それでは運搬の手間がかかってしまいます。ゴミ袋に入れても重さで突き破ってしまう危険性もあります。雨に濡れないように保管しておき、乾燥した状態でゴミ袋に入れましょう。庭木の伐採をするときは、晴れた日を選ぶと枝が濡れるのを避けられます。

自治体のルールをきちんと守る

自治体ごとにゴミ捨てのルールは大きく異なります。枝の扱いについても、自治体によって細かな部分が違っているため注意しましょう。捨てることができる枝の長さや太さ、量などに注目してください。自治体のホームページやゴミ捨てのパンフレットなどを確認しましょう。わからないことは小さいことでもすぐ自治体に問い合わせるとよいです。

野焼きしない

日本では野焼きすることが禁止されています。野焼きとはごみを燃やすことです。地面で直接焼く場合だけではなく、穴やドラム缶の中であってもゴミを燃やすのは禁止されています。これらはすべて焼却行為に該当します。もし、野焼きしてしまうと、5年以下の懲役あるいは1,000万円以下の罰金という重い罰則を科せられます。野焼きが禁止される理由は、煙が発生して、それが大気汚染や悪臭の原因となるからです。有害な物質が発生することもあり、とても危険な行為といえます。必ず、所定の方法で枝を処分しましょう。

事前に切っておく

枝をそのままの状態で捨てることはやめましょう。必ず事前に枝を切っておいて、短い状態でまとめておくことをおすすめします。そのほうがゴミ袋に入れやすくなります。また、自治体の方で枝の長さの上限が指定されていることが多いため、短く切っておくことが大切です。長い状態の枝は回収されないことがあります。業者に回収してもらう場合も、スムーズに引き取ってもらうために事前に切っておくことをおすすめします。

土やゴミなどは取り除いておく

枝についているゴミや土などは事前に取り除いておきましょう。そのままでは重くなってしまいます。軽くふるい落とす程度で十分です。それほど神経質になって枝をキレイにする必要はありません。

枝で怪我をしないように注意する

枝は尖っている部分があり、捨てようとして誤って怪我をするリスクがあります。作業をするときは素手ではなく必ず手袋をつけましょう。枝を切るときは、枝が鋭くなってしまうのを避けてください。尖っている部分があるとゴミ袋を突き破る恐れがあります。もし、枝でゴミ袋が破れてしまったならば、必ず新しいゴミ袋に入れ替えてください。

枝に付着している害虫に気をつける

枝は安全なものだと油断している人がいるかもしれません。実は枝にはさまざまな害虫が存在する可能性があります。万が一、害虫に触れてしまうと手がかぶれる恐れがあります。害虫に刺されて酷い痛みが生じることもあるため気をつけましょう。

合わせて読んで頂きたい記事

大量の土やプランターなどの処分について
不用品回収の料金相場について

枝を処分するための費用について

これから枝を処分するためにかかる費用について解説しましょう。

可燃ごみならば無料で回収される

可燃ごみとして枝を捨てる場合は、普段のゴミ回収と同じであり、基本的に費用はかかりません。ただし、大量に捨ててしまうと回収されないことがあります。自治体の定めたルールにしたがって捨てれば、無料で回収してもらえます。可燃ごみとして捨てるならば、枝だけをまとめてゴミ袋に入れておきましょう。自治体によっては、ゴミ袋が指定されているところがあるため、ルールを守ってください。

ゴミ処理場(クリーンセンター)は量が多いと有料になる

ゴミ処理場に持っていって枝を処分してもらう場合は、基本的に有料となります。量が少ない場合は可燃ごみとして捨てましょう。可燃ごみとして捨てられない量の場合は、ゴミ処理場で有料で処分してもらうことになります。ただし、ゴミ処理場で取り扱える量にも限界があるため、あまりにも量が多い場合は、断られることがあります。事前にゴミ処理場のほうへ問い合わせておきましょう。

業者に回収を依頼する場合はお金がかかる

枝の回収を行っている業者はあるのですが、依頼するにはお金がかかります。造園業者などに頼む場合は、枝の伐採から回収まで込みの料金プランが設置されていることが多いです。実際に枝を回収してもらうためにどのくらいの費用がかかるのかは、その都度見積りをもらわないと詳しいことはわかりません。業者に問い合わせをするときは、どのくらいの量の枝があるのか事前に確認しておくとよいです。

枝を処分する方法まとめ

枝を捨てるための方法についてまとめました。枝は燃えるごみで捨てることができるのですが、それは少量に限ります。大量に枝がある場合には、ゴミ処理場へ持ち込むか、業者に回収してもらうことになるのです。多くの枝を捨てる場合は、どうしても有料となるため、その点は理解しましょう。

すぐ片付け隊では、台風や自然災害での枝だけでなく、木や土などのご家庭で散乱してしまったものの回収も承っています。
まずはお気軽にWEBフォームよりお問い合わせくださいませ。