
趣味として園芸を行う方も、現在では幅広い世代でたくさんいらっしゃいます。ですが、使用済みになった土の処分がしづらく、意外と困っている人も少なくありません。処分できる場所もさることながら、処分する際の土の重さもネックになる人もいるでしょう。処分方法には、いくつかの方法がありそれぞれ費用の目安も違って来ます。また、身近な不用品回収業者に土の回収も依頼できるのかも気になるものです。
今回の記事は、土を処分するときに参考にとなる3点を説明いたします。
- 自治体で土の回収はできるのかどうか
- 土の処分方法による料金やメリットについて
- 土と同時に園芸用品まで回収できる不用品回収のメリット

3つのゼロ宣言
自治体では土の回収をほとんど対応していない

ガーデニングや家庭菜園で使用済みの土の処分を自治体のゴミで回収してもらいたいと思っても、多くの自治体は回収してくれません。素人の感覚では、「土に返す」というぐらいなので処理が容易ではないかと思いがちですが、土の処理は困難を極めるゴミとなるため、自治体では回収していない所が実際多いのです。
土の回収可能な自治体でも条件がある
土を回収している自治体では、さまざまな条件があるので守った上で適正に出すようにしましょう。以下の自治体でも、土の量について少量という決まりがあるところがほとんどです。一度にまとめて捨てられるわけではないので、まずは、自治体へ問い合わせをしてみましょう。また、草花の根・枝・石などが混入したままでは受付ができないため、異物はすべて取り除くようにして出しましょう。一部の自治体がどう対応しているのか、以下で紹介します。
横浜市自治体の土処分について
- 週2回の「燃えないゴミ」の回収日に出す
- 半透明の袋に入れる
- 一度に多量にならないようにする
世田谷自治体の土処分について
- 販売店へ引き取りを依頼
- 処理業者の案内をしてもらえる
さいたま市自治体の土処分について
- 土は少量なら「可燃ゴミ」の回収日に出す
柏市自治体の土処分について
- 回収できないものに分類
土の回収を対応可能としている自治体でも、量の制限があるため、たくさんの土があっても一度にまとめて処分することはできず、小分けにするしかありません。
土の処分方法による料金やメリット

土を自治体の回収で出せないことが多くなっているため、別の方法を取る他はありません。処分方法のよる料金やメリットの違いを見て行きましょう。
自分の庭や畑に土を還す
いくら土だと言っても、他人の山や畑などに捨てることはできません。逆に自分の庭や畑であれば、土を還すことはできます。お金もかからず、捨てられるメリットはありますが、畑が遠い場合には、車で運ぶ手間がかかってしまいます。
農家に土を捨てられるか相談してみる
知り合いの農家の方に、土を捨てられるかこうしょうしてみるのも一つの手です。不要となった土は植物の生育のための栄養素が残っているとは言えません。土の引取に快諾してくれたとしても、量がどの程度なら可能かも聞いておきましょう。先方に迷惑がかかる可能性もあることも、把握しておくことが大事です。気心の知れたお付き合いがある間柄なら、相談しやすいメリットはあるでしょう。
ホームセンターの引取サービスを利用する
土を入れ替えしたい時に便利なのが、ホームセンターの引取サービスです。園芸土を購入したら、古い土を無料で引き取ってもらえます。お店次第で、条件が異なるので以下の点にも注意をしておきましょう。
- 購入する園芸土に古い土を入れて持参する
- 石や草花の根など異物を取り除く
- 古い土を運んだ袋は必ず持ち帰る
このような土の引取サービスを行っているホームセンターは限られているので、処分まで見越して購入を検討するなら最寄りでサービスを行っている店舗があるかを調べておくと、スムーズに購入・引取ができるのがメリットです。
土の回収業者に依頼する
土の回収に対応していない自治体が多いのが東京23区です。土の回収業者が、存在していることはあまり知られていません。ゴミ袋やレジ袋などに土を小分けしておくだけで、自宅まで回収してもらえます。
東京都内のエリアごとに基本料金が、500円~2,000円の幅で設定され、土の量や状態に応じた料金が加算されます。
異物がない土 | 60円/㎏ |
根や茎が混入している土 | 100円/㎏ |
基本的に依頼できるのが東京都内の方だけに限られるものの、自宅まで土の専門業者が回収してくれるので処分に悩んでいる時にとても役立つでしょう。実際に、土を小分けする手間はかかりますがどこへ運搬する必要もありません。
不用品回収業者に土の回収を依頼する
自然災害などで庭が荒れてしまい、土の処分やプランター、植木鉢など合わせて処分したい場合は不用品回収業者へ相談をしてみましょう。
先述の土の回収業者と同じように、エリアごとの収集運搬費がかかります。不用品回収業者によって価格はまちまちですので、予め見積もりを取るようにしてください。
最寄りで土や砂に特化している不用品回収業者が見つけにくい場合には、問い合わせの際に「土が回収対象となっているか?」を確認してみるのが賢明です。土の回収に、費用はかかりますが収集運搬もすべて行ってくれるので、安心して任せられるメリットがあります。
自治体のゴミとして「捨てられる土」を購入する
自治体のゴミで土が捨てられなくて悩んでいる方のニーズが多いことから、発売されているのが「捨てられる土」です。植物由来の原料からできているので、燃えるゴミで出せるので、土の処分に悩まずに済むようになります。ただし、捨てる際に外見は普通の土に見えるため、スタッフが回収してくれない恐れもあるので、ゴミ袋に分かりやすく「捨てられる土」であることを書いておきましょう。
プロトリーフ あとラク観葉・多肉の土 3.5L | 550円程度 |
燃やせるごみとして捨てられるエココソイル 14L | 1580円程度 |
これらの商品は、消費者全般の希望が高いわけでもないので、広く流通しやすいセール商品よりも多少は値が張ります。それでも、結果的に処分に費用を掛けなくても捨てられるメリットがあるのは確かです。

3つのゼロ宣言
土と同時に園芸用品や不用品を処分できるのは不用品回収業者のみ

園芸をされているご家庭では、何かのタイミングで捨てたいと思うのは土だけではなく鉢底石・砂・プランター・支柱など劣化や汚れなどからいろいろな不用品が出て来るものです。置き場所に困ってしまい、庭の隅に寄せておくだけになっていることもあるでしょう。
土だけではなく、園芸に関するものも同時に処分できるのは、ご紹介した方法の中では不用品回収業者のみです。
たとえば、自治体のゴミ回収でプランターを出し、不用品回収業者に土を回収してもらうのは、一気に片付くわけでもありません。できるだけ手間を省きたい方やたくさんの古い土を処分したい方には、不用品回収業者の力を借りることでスムーズな処分ができます。
すぐ片付け隊では、お急ぎであれば当日も対応可能です。
またお見積り料金にご納得頂けない場合は費用を頂くことはございません。
安心してまずはWEBフォームよりお問い合わせくださいませ。
東京都内で不用品回収が可能なエリア
- 千代田区
- 中央区
- 港区
- 新宿区
- 文京区
- 台東区
- 墨田区
- 江東区
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 渋谷区
- 中野区
- 杉並区
- 豊島区
- 北区
- 荒川区
- 板橋区
- 練馬区
- 足立区
- 葛飾区
- 江戸川区
- 八王子市
- 立川市
- 武蔵野市
- 三鷹市
- 青梅市
- 府中市
- 昭島市
- 調布市
- 町田市
- 小金井市
- 小平市
- 日野市
- 東村山市
- 国分寺市
- 国立市
- 福生市
- 狛江市
- 東大和市
- 清瀬市
- 東久留米市
- 武蔵村山市
- 多摩市
- 稲城市
- 羽村市
- あきる野市
- 西東京市
- 瑞穂町
- 日の出町
- 奥多摩町

3つのゼロ宣言
神奈川県で不用品回収が可能なエリア
- 横浜市
- 川崎市
- 横須賀市
- 鎌倉市
- 逗子市
- 三浦市
- 葉山町
- 相模原市
- 厚木市
- 大和市
- 海老名市
- 座間市
- 綾瀬市
- 愛川町
- 清川村
- 平塚市
- 藤沢市
- 茅ヶ崎市
- 秦野市
- 伊勢原市
- 寒川町
- 大磯町
- 二宮町
- 小田原市
- 南足柄市
- 中井町
- 大井町
- 松田町
- 山北町
- 開成町
- 箱根町
- 真鶴町
- 湯河原町
埼玉県で不用品回収が可能なエリア
- さいたま市
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 伊奈町
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 寄居町
- 宮代町
- 杉戸町
- 松伏町

3つのゼロ宣言