おもちゃを処分する方法6つ!処分の費用相場や買取相場の情報も!

小さいお子さんが家庭内にいると、おもちゃは溜まりやすいです。おもちゃは木・プラスチック・金属などの素材で作られていたり電動式のものがあったりします。大きさや種類によっては処分が面倒です。

この記事では、おもちゃを処分する方法を6つご紹介いたします。「子どものおもちゃを捨てたいけど、処分方法が分からず悩んでいる」というママさんの参考になれば幸いです。

おもちゃの処分方法
食器棚の処分は体力に自信のある人はこっち!
食器棚を自治体で処分


食器棚をリサイクルショップで売る


食器棚をフリマアプリで売る


食器棚を知人に譲る


処分で不用品回収業者を利用するイメージ
不用品回収業者に依頼する場合、おもちゃの相場はだいたい 300~400円くらいです。参考まで!

【破棄する場合】おもちゃの処分方法

基本的におもちゃの処分方法を選ぶ基準は、おもちゃの状態で判断するとよいです。処分するおもちゃがまだ使えるのであれば買取や寄付、汚れていてボロボロの状態なら破棄するといった流れです。

はじめに、おもちゃを破棄する場合の処分方法からご紹介いたします。おもちゃを破棄するのは、おもちゃ自体が壊れていて買取や寄付が不可能な場合に、利用することをおすすめいたします。

方法1.自治体にごみとして出す

おもちゃは自治体にごみとして出すことができますが、木・プラスチック・布・紙などの素材や各地域によって可燃ごみと不燃ごみに分かれます。基本的に可燃ごみで出すことが多いですが、プラスチックは自治体によって分別方法が異なるため事前に確認しましょう。

また、プラスチックのおもちゃに金属が付いている場合は、取り外して分けてください。電池が付いていたら、端子部分にテープを貼るなどして絶縁後に捨てましょう。

ジャングルジムやブランコなど大型のおもちゃを捨てる場合は、粗大ごみとして捨てる必要があります。1辺の長さが30㎝以上あるおもちゃは粗大ごみ扱いになることが多いので、自治体のホームページで確認しておきましょう。

方法2.不用品回収業者に依頼する

「大型のおもちゃがたくさんある」「おもちゃ以外の不要なものもまとめて捨てたい」場合は、不用品回収業者に依頼するのも一つの方法です。不用品回収業者はおもちゃの状態や大きさに拘わらず、一気に回収してくれるため大変便利です。

また、自宅まで引き取りに来てくれたり、おもちゃの分別を行う手間が省けたりするので「処分に時間をかけたくない」方にも打ってつけです。不用品回収業者は、回収後に「リサイクル・リユース」を考えている業者に依頼をすると、環境にも優しい処分ができます。

【破棄以外で処分する場合】おもちゃの処分方法

破棄以外の方法でおもちゃを処分する場合には、以下の4つの方法があります。

  • NPOの支援団体に寄付する
  • 保育園施設に寄付する
  • フリマアプリに出品する
  • リサイクルショップに持っていく

寄付や買取に出して処分する方法は、ごみにならないため環境に優しい処分方法といえます。

方法1.NPOの支援団体に寄付する

NPOの支援団体におもちゃを寄付すると、全国の保育園や幼稚園、発展途上国の子どもたちに届けられます。NPO団体の種類はいくつかあり、有名なのは『セカンドライフ』『おもちゃバンク』『国際子供友好協会』の3つです。

セカンドライフ主に文房具やぬいぐるみ、絵本などの寄付を募っており、回収したおもちゃの数に応じてワクチンの募金を行っている。
おもちゃバンクおもちゃやゲーム、洋服などの寄付を受け付けており、幼稚園や母子・父子家庭へ寄贈している。寄付したおもちゃの状況をホームページで確認ができる。
国際子供友好協会タイやマレーシア等の発展途上国の子どもたちにおもちゃや文房具を届けている。

上記のNPO支援団体は、状態がよいおもちゃや子どもが遊べるものであれば、基本的に引き取っています。寄付する時は宅急便または郵便で送る形になります。

方法2.保育園施設に寄付する

一部の児童館・保育園・幼稚園ではおもちゃの寄付を受け付けています。自治体が管理している公立の保育園・幼稚園では実施していないこともあるため、寄付を行う前に自治体や施設に問い合わせをして確認しましょう。

寄付を受け付けていない施設に勝手に送ると、迷惑になってしまうこともあるため要注意です。

方法3.フリマアプリに出品する

おもちゃを処分する時に「少しでもお金に変えたい」というのであれば、フリマアプリに出品してみるのがおすすめです。問題なく使えるおもちゃであることが条件で、価格を低めに設定すると売却できる可能性がアップします。

おもちゃを出品する際は、閲覧者が見やすいような写真撮影が大切です。また、詳細内容は汚れの有無や使用年数など、おもちゃの状態をしっかりと記入してください。

自分の好きな価格で販売できるので購入者が現れればお得に処分ができます。ただ、購入者の元へ送る際の手続きや梱包作業を、自分で行う必要があることも頭に入れておきましょう。

方法4.リサイクルショップに持っていく

おもちゃの買取はフリマアプリ以外に、リサイクルショップでも受け付けています。リサイクルショップにおもちゃを持っていくと、その場で査定~引き取りしてくれるので早く処分が可能です。おもちゃに値が付かなかったとしても、無料で引き取ってくれることもあります。自分で処分する手間が省けるのは嬉しいポイントです。

リサイクルショップの中には、ネットで買取サービスを実施している店舗もあります。店頭までおもちゃを運ぶのが面倒な方はネットから申し込みましょう。

ネット申し込みを行うとショップから箱が届くので梱包します。あとはあらかじめ指定した日にスタッフが回収に来てくれるので、待っているだけで完了します。

おもちゃを処分する際の費用相場

おもちゃは寄付・買取の場合は無料で処分可能ですが、粗大ごみまたは不用品回収業者に依頼した場合は費用がかかります。粗大ごみの場合は、大きさにもよりますが約300~400円ほどが相場となります。

処分したいおもちゃの数が多くて不用品回収業者に依頼する場合は、軽トラックに積み放題のプランがおすすめです。費用相場は約10,000~15,000円ほどで、どれだけ積んでも値段は変わりません。

おもちゃの数が少ないと割高になるため、たくさん不用品がある場合に不用品回収業者へ依頼しましょう。

おもちゃを買取に出した場合の買取相場

おもちゃを買取に出す場合、買取金額がどれくらいになるのかは気になるところです。おもちゃの買取査定額は、ショップやおもちゃの種類によって異なるため一概にいくらとはいえません。

ただ、おもちゃごとの買取相場があるので、以下でご紹介いたします。

フィギュアの場合

フィギュアはものによって査定額は大きく異なりますが、相場は約3,000~15,000円となっています。人気の高いアニメキャラクターのフィギュアには、30,000円前後の値が付くこともあります。

大手のリサイクルショップの公式サイトには、おおよその買取相場が記載された表があるので確認してみてください。

フィギュアの買取相場約3,000~15,000円

ミニカーやモデルカーの場合

ミニカーやモデルカーは、単体よりも箱入りの方が高値が付きやすい傾向があります。

ミニカーはお子さんに大人気のおもちゃなので、約5,000~20,000円ほどの査定額が付くことが多いです。希少価値の高いものは50,000円以上の金額で取引されることもあります。

ミニカーやモデルカーの買取相場約5,000~20,000円

知育玩具の場合

知育玩具といえば、積み木・ブロック・パズル・粘土などが挙げられます。中でも高値が付きやすいのは『カプラ』や『ボーネルンド』などの木のおもちゃです。

買取相場は約2,000〜10,000円で、綺麗なもの・未使用のものであれば約20,000円ほどの査定額が付くこともあります。

知育玩具の買取相場約2,000〜10,000円

子どものおもちゃを処分するタイミングとは

子どものおもちゃを処分する場合、思いれがあって中々捨てられなかったり、子どもが処分を嫌がったりすることもあるかと思います。

処分するタイミングが分からない時は、これからご紹介する以下の3点を処分の基準にしてみてください。

一つ購入したら一つ処分する

お子さんの誕生日やイベント時には、おもちゃを買ってあげる機会は多いと思います。次々とおもちゃを買うと溜まっていく一方なので、一つ買ったら一つ捨てるというルールを設けてみてはいかがでしょうか。

新しいおもちゃをお子さんに買うタイミングで、古いおもちゃを捨ててよいかどうか聞いてみましょう。意外と「捨てていいよ」と言ってくれるものです。一つ購入したら一つ捨てる習慣が付けば部屋もすっきりすることでしょう。

既定の箱に入らなくなったら処分する

ミニカーやブロック、ぬいぐるみなどおもちゃの種類によって収納箱を分けておき、入れ物がいっぱいになった時点で処分する方法です。

どのおもちゃを処分するかについては、お子さんと一緒に決めるとよいでしょう。

子どもの学年が上がるタイミングで処分する

子どもは成長とともに、おもちゃから手が離れていくものです。小学校に入学するタイミングで学習机やランドセルを購入することがあるでしょう。入学シーズンはおもちゃを処分するのにベストなタイミングといえます。

入学シーズンでなくとも学年が上がる時期は、お子さんも納得してくれる可能性が高いので、試してみてはいかがでしょうか。

面倒なおもちゃの処分は『すぐ片付け隊』にお任せください!

おもちゃの数が一個や二個であればよいですが、数が多い場合は処分が大変です。もし、ごみとして捨てることや買取に出すことが面倒な時は、すぐ片付け隊にぜひご依頼ください。

不用品回収業者のプロである『すぐ片付け隊』では、ご自宅にある不用品の回収・買取を行っています。経験豊富なスタッフが自宅まで伺い、直接ヒアリングしながらお客様に最適なプランをご提案いたします。

以下のお問い合わせフォームからすぐに依頼ができますので、まずはお気軽にご相談ください。