
「不用品回収業者のぼったくりにあった」「無料と言っていたのに高い請求をされた」などの不用品回収業者とのトラブルを聞いたことがあるかもしれませんね。噂にあがるようなトラブル事例は、残念ながら不用品回収業者である私たちも耳にしたことがございます。悪質な業者に依頼しないための注意点を知っておく必要があります。
この記事では、不用品回収業者のトラブル事例の実態・悪質な無許可営業・トラブルを回避するための対策方法・良質な業者の選び方を解説しています。

3つのゼロ宣言
不用品回収業者のトラブル事例は本当?
不用品回収や廃品回収では、業者によってはトラブルに見舞われたということもあるようです。そのため、何となく怪しげな印象を持ってしまいがちですが、トラブル事例は本当にあるのか気になりますね。依頼をしたいと思っても、もしもトラブルに巻き込まれる可能性があるのなら、躊躇してしまうのも当然です。
悪質な不用品回収業者で本当にあった事例を紹介します。
「無料」という言葉に騙されて何万円も請求
「無料で回収いたします」のアナウンスを流してトラックで巡回している業者を見かけたことがみなさんもあるでしょう。捨てるのにお金をかけないで済むなら助かると、「無料」の言葉に騙されて依頼して、不用品を積み終えると数万円もの請求をする業者がいます。
不用品の回収は無料で、積み込みや運搬は費用が発生すると突っぱね、しつこく料金を請求されることもあったようです。
トラックに積んだら法外な請求でぼったくりに遭った
不用品を言葉巧みに回収すると言って、立場の弱い高齢者や女性からの依頼でトラックに載せ、積み終えると法外な請求をする悪徳業者も存在しています。たとえば、自転車1台なら通常の相場で1,000円と言い張り、その後、十数万円もの法外な請求をされることもあります。怖さのあまり、手持ちのお金を支払うしかなかったという方もいるようです。
実は危ないかも!積み放題やパック料金の落とし穴。料金相場一覧ページ
不用品回収後に不法投棄されていた
料金を支払って不用品回収してもらって安心していると、道路わきにそのまま不法投棄されているトラブルに遭った方もいます。また、お金になる部分の資材だけ持ち去り、処分にお金のかかる部分を不法投棄する悪質な業者も中にはいるので充分気をつけましょう。
実は、その不法投棄されたゴミの犯人を行政が見つけ出し法律によって依頼者が面倒になるケースもあったのでちゃんとした業者選びは本当に大事なのです。
積み込んでみないと料金が分からない
ぼったくりを行う悪質な業者の常套句は、「積み込んでみないと料金がわからない」という言葉です。追加請求を正当化するために、最終的な値段を言わずに料金をあやふやな説明で済ませることも少なくありません。
態度を豹変させ必要なものまで強引な引き取り
ありがちなのが、いったん不用品回収の相談をして敷地内に業者を入れると、庭や家などを物色し、強引に必要なものを回収しようとするトラブルです。料金のトラブルではないにしても金目のものがあると、必要なものまで持ち去ろうとするトラブルも起こっています。
国民生活センターへの悪徳業者相談事例が増加
- 2002年 141件
- 2004年 259件
- 2006年 318件
- 2007年 220件
過去の不用品回収業者の相談件数をみると、このいうに増加し続けていることが分かります。
さらに近年では、2015~2019年の廃品回収に関して、国民生活センターへの相談件数が6594件も寄せられています。料金に関するトラブルが圧倒的に多い上に、ここ10年間の間に相談件数だけでも急増していることから、相談できないままに泣き寝入りしている方はもっと多いと考えられるでしょう。
悪質な無許可営業をしている不用品回収業者の特徴

不用品回収業者には、もちろん良質なサービスを行うところもたくさんあります。悪質な業者と信頼できる業者を素人目で見分ける難しさもあるのは確かです。そのためにも、無許可営業をしている業者の特徴を理解しておきましょう。
大音量で街を巡回している
「ご家庭のゴミを無料で回収します」と大音量で街を巡回しているトラックは、無許可営業の可能性が高いと考えられます。そもそも、不用品の処分には費用が発生するものですから、リサイクルするにしても廃棄するにしても無料ではできるはずもないのです。
無料回収のチラシを配布している
空き地を利用して、粗大ゴミや電化製品を回収する無許可業者も存在します。無料回収のチラシを配り、宣伝している他、空き地に目立つように「無料回収」の旗を立てていることもあります。
空き地に不用品が置かれていると、廃棄物の処理に詳しくない消費者は、「持って来て置いてもいいんだ」などと思い込んでしまいますが、無許可業者は法を守った適切な処理をしないために、消費者も依頼をしてはいけないのです。
会社のホームページがない、会社情報の記載がない
無許可営業業者は、ホームページを持っていないことも多く、連絡を取ろうとしても取れないケースもあります。もし、ホームページを開設したとしても、住所や電話番号が記載されていないケースもあるので、実質、連絡が取れないままになってしまうわけです。「無料で何でも回収します」などと誇大広告で顧客を得ようと、チラシやホームページにある場合は、無許可の可能性が高いので注意するようにしましょう。

3つのゼロ宣言
他社様でお困りごとがございましたら、すぐ片付け隊へご相談ください。
お客様から他社様とのトラブルで最も多いのが「追加料金」です。
「こんなはずじゃなかった!」というトラブルがないように私たちすぐ片付け隊では、お見積もりにご納得頂けない場合は費用はかかりません。
不用品回収をご検討されている方はぜひ、すぐ片付け隊までお問い合わせくださいませ。無料お見積りにすぐ駆けつけさせて頂きます!
トラブルの不安を回避するための対策方法

不用品回収業者へ依頼をするなら、始めからトラブルの不安を回避したいものです。対策方法を心得ておけば、事前に悪質な業者に依頼せずに済むので目を通しておきましょう。
事前に見積書を書面かメールでもらう
後々、料金トラブルを避けるためには、必ず見積書は書面かメールで受け取りましょう。口頭のみで見積額の返事をするのは、言い逃れができる口実となるからです。
領収書も必ずもらう
当然ですが、領収書も必ずもらうようにしてください。業者の中には、現金で支払いを受けると領収書すら出そうともしないこともあるからです。悪気ではないにしても、きちんと領収書を受け取ることでトラブルの芽を摘むのにも役立ちます。
買取をしたら契約書をもらう
不用品回収業者では、買取も対応しているところも多いのですが、買取が成立したら契約書ももらっておきましょう。古物商の許可を受けて営業しているかどうかの判断にもなります。
不用品の処分方法を聞いておく
不用品回収の料金のみに消費者の意識が行ってしまうのですが、処分方法がどのように行われているのかも業者に聞いておくのも大切です。廃棄する家電は電池やプラスティックを含むために、火災の危険性があり、不適切な処理をする業者により火災の発生も起きています。また無許可の業者は、家電や粗大ゴミの不法投棄をしている事例も後を絶ちません。

3つのゼロ宣言
トラブルを回避するために知っておきたい不用品回収業者の選び方

トラブルに遭わずに、不用品回収業者に依頼するには、選び方のポイントを抑えておくのがおすすめです。
見積もりが明確
見積もりを見た時に、不用品回収に対しての知見が無ない人でも分かりやすい明細かどうかを確認してください。もし、わかりにくい項目があったとしても誠実な対応をしている業者なら、明瞭な答えが返って来るのが普通です。見積書に8,000円と書かれているだけでは、依頼者の知見が無いことを利用した不当請求の可能性もあるので、やはり見積もりは明確な業者を選ぶようにしてください。
追加料金やオプション料金がしっかり決められている
オプションの詳細についても明瞭に説明・記載しているかどうかも良い業者を選ぶために注目しておきましょう。不用品回収では、実際にオプション料金の発生する作業もあるため、積み放題サービスにオプションが含まれているかどうかなどの確認も行いましょう。
また、追加彫金の記載が見積書の片隅に見づらいほどの小さな文字で書いている業者も存在します。これは消費者にとっても盲点となりかねません。追加料金やオプション料金が明瞭であることも、あらかじめ問い合わせしてから契約をしましょう。
一般廃棄物処理業の許可・古物商の許可
一般廃棄物処理業の許可・古物商の許可を持っている業者かどうかも注意しておきましょう。無許可業者の営業は、違法行為を行っているので本来、消費者も依頼するべきではないのですが、選び方を知らない点に付け込んで回収をしようとします。許可の確認は、ホームページや電話などでも予め確認するのを忘れないようにしましょう。ホームページでは、会社概要を見ると許可番号が記載されており、都道府県ごとに許可の取得を受けているので、複数掲載しているところも珍しくありません。
ただ、一般廃棄物処理業の許可は都市部では取得しづらい背景があります。なぜなら、自治体がこうした収集業者が足りていると判断されれば、新規の募集をしないからです。 そのために、許可を得るために事業系一般廃棄物の収集運搬で経営が成り立つことを示す事業計画などの書類の提示が求めらます。現実的に、新たに不用品回収業を始めるには、古物商の許可から得るケースが多くなっているわけです。
「すぐ片付け隊」は安心して依頼いただける良質なサービスを提供

当社は、お客様のご相談や見積もりも無料でお受けしています。お客様が不安になることなく利用できる最適なプランを提案しているので、まずは気になる点があればお気軽にお問い合わせください。不用品は適正にリサイクルリユース事業を推進しており、処分しているので安心です。
「トラブルがあると怖い!安心して任せられる業者に頼みたい」と思われるお客様に満足の行くサービスを提供いたします。

3つのゼロ宣言
東京都内で不用品回収が可能なエリア
- 千代田区
- 中央区
- 港区
- 新宿区
- 文京区
- 台東区
- 墨田区
- 江東区
- 品川区
- 目黒区
- 大田区
- 世田谷区
- 渋谷区
- 中野区
- 杉並区
- 豊島区
- 北区
- 荒川区
- 板橋区
- 練馬区
- 足立区
- 葛飾区
- 江戸川区
- 八王子市
- 立川市
- 武蔵野市
- 三鷹市
- 青梅市
- 府中市
- 昭島市
- 調布市
- 町田市
- 小金井市
- 小平市
- 日野市
- 東村山市
- 国分寺市
- 国立市
- 福生市
- 狛江市
- 東大和市
- 清瀬市
- 東久留米市
- 武蔵村山市
- 多摩市
- 稲城市
- 羽村市
- あきる野市
- 西東京市
- 瑞穂町
- 日の出町
- 奥多摩町
神奈川県で不用品回収が可能なエリア
- 横浜市
- 川崎市
- 横須賀市
- 鎌倉市
- 逗子市
- 三浦市
- 葉山町
- 相模原市
- 厚木市
- 大和市
- 海老名市
- 座間市
- 綾瀬市
- 愛川町
- 清川村
- 平塚市
- 藤沢市
- 茅ヶ崎市
- 秦野市
- 伊勢原市
- 寒川町
- 大磯町
- 二宮町
- 小田原市
- 南足柄市
- 中井町
- 大井町
- 松田町
- 山北町
- 開成町
- 箱根町
- 真鶴町
- 湯河原町

3つのゼロ宣言
埼玉県で不用品回収が可能なエリア
- さいたま市
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 伊奈町
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 寄居町
- 宮代町
- 杉戸町
- 松伏町